本文へ

文字サイズ

背景色の変更

メニュー

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. ティーンズページ
  3. ブックリスト
  4. お役立ち本

お役立ち本

このページではティーンズの皆さんに役立つ本をご紹介します。
学習の参考になる本、生活に役立つ本を順次更新していきます!
以下で紹介する本のほかにも役立つ本が沢山ありますので、図書館スタッフに気軽にお声かけください!

目次
修学旅行の事前学習に役立つ本
家事に役立つ本
心と体の健康の本
青梅市しらべに役立つ本

修学旅行の事前学習に役立つ本

学生生活に訪れる一番のイベント、それは修学旅行!そして修学旅行につきものなのが事前学習。
ここでは事前学習に役立ちそうな本を紹介します。

○修学旅行ガイドブック
京都・奈良・大阪修学旅行パーフェクトガイド あんぐる/著(メイツ出版)
修学旅行生向けのガイドブックです。情報収集のための資料として作られていて、とても使いやすいです。

○一般向け旅行ガイド
京都仏像めぐり『たびカル』(JTBパブリッシング)
一般の旅行客向けガイドブックですが、自由行動時間やおみやげ探しに役立ちます。

○ノンフィクション作品
はじめての沖縄 岸 政彦/著(新曜社)
ヒロシマ-壁に残された伝言 井上 恭介/著(集英社)
旅行先の社会、歴史を題材とした作品を読むのも良いでしょう。

○おみやげ探し
おみやげ・名産品大図鑑 PHP研究所/編(PHP研究所)
日本全国の様々なおみやげ・名産品を紹介した本。おみやげ探しのほか、地域の比較学習にも使えます。


目次へ

家事に役立つ本

家族の手伝いをするとき、一人暮らしを始めるときに役立つ知識。
本を使って先人の知恵を身に着けて、ラクにたのしく家事をこなしましょう。


○家事全般
生活図鑑 おち とよこ/文(福音館書店)
担当の一推し。ゼロから生活を学ぶための本。料理はもちろん、食中毒の予防、お風呂の入り方、大工道具の使い方、自転車のパンク修理まで、生活のあらゆる物事を教えてくれます。

正しい目玉焼きの作り方 森下 えみこ/イラスト(河出書房新社)
マンガ形式の導入から始まり、家事全般のやり方を専門家の先生が紹介してくれます。一人暮らしなどこれから家事を始める人向け。

○料理
おいしさのコツが一目でわかる★★基本の料理 検見崎 聡美/著(成美堂出版)
包丁、鍋などの道具、具材の切り方を一からカラー写真で紹介。レシピにはその料理をおいしくするポイントを紹介しています。

○洗濯
洗濯・衣類のきほん 池田書店編集部/編(池田書店)
洗濯と衣類の基本をカラーイラストで学べます。洗濯物のたたみ方、部屋干しのコツなど衣類に関することならこれ。

○その他
正しいパンツのたたみ方 南野 忠晴/著(岩波書店)
家庭科を通じて自立とは何かを考える本。自立には何が必要か、どんな考え方が役に立つのかを教えてくれます。

このほか、より詳しい本は一般書の手芸・料理・育児コーナーにあります。沢山のレシピ本が皆さんを待っています・・・!


目次へ  

心と体の健康の本

ちょっと大人に聞きづらいけれど、知ればとても役立つ心と体の健康に関する本を紹介します。
でも、困ったことがあれば必ず大人に相談をしましょう。


○人体
世にも美しい人体図鑑 スティーブ・パーカー/文,アンドリュー・ベイカー/絵,千葉 啓恵/訳(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
大きくポップな色合いのイラストで人体のはたらきを楽しく学べる図鑑。

○健康
からだと筋肉のしくみ 有川譲二/著・イラスト(高橋書店)
骨と筋肉のしくみと、どんな時に動いているかをイラストで解説した本。効果的なストレッチも紹介。

○薬物・毒
毒と薬 鈴木 勉/監修(新星出版社)
世界に存在する毒と薬になる物質を豊富なカラーイラストで解説した本。毒と薬はつながっていることを教えてくれます。

世界一やさしい!おくすり図鑑 池上 文雄/監修(新星出版社)
普段使っている「おくすり」をキャラクター化してマンガと一緒に楽しく解説した本。

○依存症
よくわかる依存症 榎本 稔/著(主婦の友社)
現代の様々な依存症を解説し、治療方法や家族がどう向き合うべきかを紹介します。

○ネット・スマホへの依存
僕らはそれに抵抗できない アダム・オルター/著(ダイヤモンド社)
Instagram、NEXFLIX、LINEといった今の私たちに欠かせないネットサービスがもつ「依存させる」ビジネスとしての側面と仕組みを解説。

ケンガイにっ! 高森 美由紀/作(フレーベル館)
ネット依存症気味の小学五年生がスマホは圏外、ネットなしの田舎暮らしに放り込まれ、家族や友人との関係を見つめ直す物語。

○心の健康
傷つけられていませんか? カーリーン・コブ/著(大月書店)
人間関係や社会の中での健康について考えてみる、10代のセルフケアシリーズの一冊。実例を通して人間関係で傷つける人、傷つけられる人を取り上げます。

敏感すぎるあなたがうまく話せる本 長沼 睦雄/著(KADOKAWA)
他人の言うことが気になったり、グループで都合よく振舞ってしまう、そんな人は「HSP」かもしれません。敏感な気質の「HSP」な人がうまく過ごせるよう教えてくれる本です。


目次へ

青梅市しらべに役立つ本

私たちの地元、青梅市ってどんな市? 青梅大祭、文化財、歴史伝承など、青梅を調べるのに役立ちそうな本を紹介します。

○文化財・芸術工芸
おうめ文化財さんぽ
市内を11のコースに分けて、青梅の文化財を散歩するガイドブックです。青梅市内の学校や駅も掲載されています。
御嶽神社の祭り
御嶽神社についての資料です。国宝や重要文化財の写真も掲載されています。
東京都の中世城館
青梅や多摩地域にあったお城について書かれています。地図がついているので見やすい資料です。
文化財住宅のしおり
国指定重要文化財の旧宮崎家住宅や、東京都指定有形文化財の旧吉野家住宅についての資料です。
青梅再発見
青梅せんべいや青梅鉄道、青梅マラソン、御嶽神社の大鎧などについて書かれています。これから調べたいことを探す人にもおすすめです。
青梅織物 青梅縞から青梅夜具地へ
企画展「青梅の織物 糸が紡ぐ今と昔」展示図録

○祭礼・イベント・観光
西多摩に暮らす
ホットマン感謝祭、高水三山、青梅大祭実行委員会に関する記事があります。西多摩地区の今(2017年12月現在)を掲載したガイドブックです。
青梅市の山車
青梅住吉祭礼
青梅大祭についての資料です。
青梅マラソン50年史
青梅マラソンが始まった経緯や、過去に出場した有名選手、大会の歴史が書かれています。
散歩の達人 青梅・奥多摩
東京近郊の入門山ハイク

○歴史・統計・昔話
青梅のむかし話
雪おんな、雪女、ゆきおんな
青梅おちこちこぼれ話
青梅に伝わる昔話や伝承について書かれています。また、作家ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の小説『雪女』は、青梅を舞台にしています。
かわらない青梅かわりゆく青梅 市制施行60周年記念市勢要覧
ふるさと青梅 青梅市制施行60周年記念写真集
2011年に市制施行(青梅市ができてから)60年を迎えたことを記念して発行された、写真の多い資料です。
青梅歴史物語
昭和幻影商店街
青梅市史 上

○青梅にゆかりのある人物
板観さん (青梅駅周辺に飾られていた映画看板の職人です)
吉川英治 人と文学 (小説家。青梅市の名誉市民で、市内に記念館があります)
川合玉堂の世界 (日本画家。青梅市の名誉市民で、市内に美術館があります)

青梅を調べるための資料は、一般書コーナーと児童書コーナー、郷土資料コーナーにあります。調べたいテーマがあって本が見つからないときは、図書館のスタッフにお気軽に相談してください。


目次へ