2024年10月19日更新
クラシック分類のご案内
クラシックのCDの並びを変更しました。
楽曲で分類分けしたうえで、作曲者のあいうえお順に並んでいます。
黄(黄色) | 管弦楽曲 | オーケストラにより演奏される交響曲、協奏曲以外の楽曲 |
---|---|---|
青(青色) | 交響曲 | 複数の楽章により構成され、オーケストラによって演奏される楽曲 |
橙(橙色) | 協奏曲 | ソロ楽曲を特色し、オーケストラの対比により演奏される楽曲 |
水(水色) | 器楽曲 | ソロ、あるいは伴奏者が1人付き、1つの楽器に特化した楽曲 |
赤(赤色) | 室内楽曲 | 複数の演奏者、室内楽団により演奏される楽曲 |
緑(緑色) | 現代楽曲 | 電子音楽・コンピュータ音楽等 |
紫(紫色) | その他 | 上記分類に属さない資料 |
例)「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」の場合は
器楽曲で、作曲者がバッハなので A124バ水 で分類されています。
問合せ先
青梅市中央図書館 電話:0428-22-6543