1. ホーム
  2. 学校の方へ
  3. 学校への本の貸出(団体貸出)

ここから本文です。

学校への本の貸出(団体貸出)

学校の授業や学級文庫向けの資料を貸出しています。
用意に時間がかかるため、受取希望日の一週間前までにお申し込みください。

貸出期間:1枚の利用者カードにつき 1ヵ月まで
貸出冊数:1枚の利用者カードにつき 50冊まで

受取:中央図書館、またはお近くの分館図書館の窓口のいずれか
(受取館・返却館は同じ館をご利用ください。)
受取の際は利用者カードと本を入れる段ボール等をお持ちください。

  • 延長はできません
  • 対象資料は、本、雑誌、大型絵本、紙芝居です。
    青梅市内図書館で所蔵している資料のうち、申込時点で書棚にある資料です。
  • 一般の利用者から予約が入った場合、返却期限前のご返却をお願いすることがございます。ご了承ください。

返却:受取館の窓口

申込方法

受取希望日の一週間前までにファックスでお申し込みください。

申込書

団体貸出のお願い

  • 団体貸出をご希望の場合は、団体貸出申込書を受取希望日の一週間前までに中央図書館にファックス送信(ファックス番号:0428-23-8224)をお願いします。
  • 申込内容の問合せや本の準備ができた連絡は、学校に電話連絡します。
  • 受取の際には、団体貸出申込書に記入いただいた利用者カードをご持参ください。
    利用者カードがないと本の貸出はできません。
  • 本を入れる段ボール等は準備していませんので、来館時お持ちください。
    台車の貸出は可能です。
  • 団体貸出申込書の受取希望日時に変更がある場合は、本を準備する時間もありますのでお早めにご連絡ください。

中央図書館で本の受取をする場合

中央図書館には駐車場がありません。
車で来館される場合は、西友側にある従業者用の通用口からお入りいただき、
エレベーターで4階に上がってインターホンを押してください。
入口がしまっていた場合は、「4階図書館」のインターホンを押してください。
通用口から入る際は、ビルの管理人さんがいるので、声をかけていただき、入館証に記入をしてください。帰る際も記入をしてください。
なお、15時30分から17時は車が大変混雑しますので、それ以外の時間でお越しください。

ページのトップへ