ここから本文です。
- ホーム
- 利用案内
- 団体貸出
団体貸出
- 青梅市内で活動している団体(社会教育団体、学校、地域文庫など)は、団体登録をすることで、図書館の図書を利用することができます。
- 登録方法、利用方法など、詳しくはカウンターでおたずねください。
団体利用者カードのご案内
登録対象団体
- 青梅市内でご活動している団体
(構成員が10名以上かつ代表者が成人)
地域文庫・家庭文庫・社会教育団体・学童・病院・老人ホーム等
- 青梅市内の小中学校、高等学校、保育園、幼稚園(クラス単位の登録)
お申込み
- 「団体登録利用者カード申込書」に必要事項をご記入ください。
必要事項:団体連絡先、代表者の連絡先、団体の活動内容
- 代表者の方のご連絡先を確認できる本人確認資料と団体の所在地を証明する資料のご提示もお願いします。
- 本の督促、弁償などのご連絡は、代表者の方にご連絡させていただきます。
貸出について
- 1団体200冊まで、貸出期間は2カ月です。貸出期間の延長はできません。
なお、学校等クラス単位での登録は1団体50冊まで、貸出期間は1カ月です。
- 対象資料は、本、雑誌、大型絵本、紙芝居、エプロンシアターです。
青梅市内図書館で所蔵している資料のうち、申込時点で書棚にある資料です。
CD、DVDは貸出できません。
- エプロンシアター(1団体1作品)の貸出については中央図書館にお問い合わせください。
- 中央図書館、分館で貸出できます。
- 貸出時には、本を入れる袋や箱のご用意をお願いします。
- 一般の利用者からのご予約が入った場合、期限内のご返却をお願いすることがございます。ご了承ください。
事前申し込み依頼について
- 本の貸し出しについては、事前にリストやテーマでの受付をしています。
「団体貸出申込書」にご記入の上、ファックスまたは直接中央図書館またはお近くの分館にご提出ください。
- 準備に1週間かかりますので、余裕をもってご連絡ください。
- テーマでお申し込みの場合は、できるだけご希望の条件をご記入ください。
なお、本の選定については、図書館にお任せください。
- 事前申し込みの受け取りは、中央図書館の場合3階カウンターに直接お越しください。
返却について
- 中央図書館、分館へ開館時間内にお持ちください。
また、ブックポストの容量が限られているため、ブックポストへのご返却はご遠慮願います。
更新について
- カードの有効期限は毎年3月末日です。年度ごとの更新をお願いします。
- 学校、保育園、幼稚園等のクラス単位で発行している団体は原則自動更新です。
ただし、代表者が変更された場合はご連絡ください。